「富士山と海を守ろう! SDGsキャンプ」のご案内

令和5年度文部科学省委託事業
後援:富士宮市・富士宮市教育委員会

SDGsをテーマに、自然林ハイキング、間伐体験、海岸清掃活動などのアクティビティ体験を通して、山と海がつながっていること、それらが自分自身の生活にも密接に関係していることを学び、同年代の参加者とともに課題の発見と解決策を考え、日常生活での実践方法を考えます。

募集開始日:2023年6月14日(水)午前10:00~

期間:

8月6日(日)~8月10日(木)4泊5日

対象:

SDGs、環境問題に関心のある小学5年生~中学生 男女

参加費:

お一人38,500円(税込) ※一般、YMCA会員の区分はありません。
令和5年度「体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト」 (文部科学省)の助成を受けて開催いたします。

集合・解散場所:

集合:横浜駅 9:00 現地(富士山YMCA)11:30
解散:横浜駅 16:30 現地(富士山YMCA)13:30

内容:

6~7名のグループ活動が基本となります。グループの同年代の友人と様々なアクティビティ体験とふりかえりの中で、山と海がつながっていること、それらが自分自身の生活にも密接に関係していることを学び、同年代の参加者とともに課題の発見と解決策を考え、日常生活での実践方法を考えます。

午前 午後
1日目 横浜駅集合・バス移動 富士山YMCA集合 開村式・チームビルディング チームビルディング
2日目 富士山2合目自然林ハイキング 富士山2合目自然林ハイキング ふりかえり
3日目 駿河湾の海岸清掃活動 富士山の湧水で育った ニジマスのつかみ取り ふりかえり
4日目 日本・世界の人工林の学び 皮むき間伐体験 天体観測
5日目 ふりかえり・発表 閉村式 富士山YMCA解散・バス移動 横浜駅解散
※天候や参加者の様子によって、内容が変更になる場合もあります。  
お申し込み:

締め切りました。

YMCAにて申込内容を確認後、YMCAからの申込完了・参加確定のご連絡をもって申し込みが完了となります。

ご連絡をお待ちいただくようお願いいたします。

お申込み完了後のお手続き:
  1. ご参加が決定された方にはメールにて実施要項やお手続き方法についてご連絡をいたします。
  2. 実施要項記載の振込口座に参加費をお振込みください。
  3. 7月9日(日)13:30からオンラインで説明会・顔合わせ会を実施いたします。参加者、保護者の皆様ともにご参加ください。詳細については実施要項にてお知らせいたします。オンデマンド配信でもご覧いただけます。
お問い合わせ:

ご不明な点等ございましたら、以下までお気軽にお問い合わせください。
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(担当:金井) TEL. 0544-54-1151 Mail. fujisan_info@yokohamaymca.org