キャンプ中の火災に注意してください。

先日、富士山YMCAでは、着火していた薪がストーブから落下し、草原に燃え移り、テントや草原が燃える火災が発生いたしました。
また、過去にもたき火などを原因とするキャンプ中の失火、火災事故が発生しております。

  • 直火の禁止
  • たき火台・ストーブの下に耐熱・耐火シートの使用(たき火台・ストーブより広めのものを敷いてください。
  • たき火台・ストーブの近くに燃えやすいものを置かない。
  • 近くの消火器の場所を確認する。(管理棟、キャビン棟、キャンプ支援センター、テントサイト内に赤いケースに入って常設してあります。)
  • 消火用水の準備(フロントにてバケツの貸し出しもしております。)
  • 就寝時には必ず消火してください。
  • 強風時や乾燥時には、たき火の中止の判断をさせていただくことがあります。

火災が発生した際には、すぐに119番通報と巡回中のスタッフ、フロントのスタッフにお知らせください。

これからも、安全に配慮しながら運営してまいります。
利用ルール、マナー等お守りいただき、お客様の皆様が快適に過ごせますよう、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください



    ©Yokohama YMCA