Top > テントサイトご利用方法
テントサイトご利用方法
富士山YMCAは、青少年の健全育成を目的とした「野外教育施設」です。設立趣旨をご理解いただき、以下の点をご理解いただけない方のご利用はお断りいたします。ルール・マナーを守り、全てのお客様が快適に過ごせるように、ご協力をお願いいたします。
防犯上の理由で車中泊はできません。設営・撤収時以外は、お車は駐車場にお止めください。
富士山YMCAの敷地は私有地ですので、無断での立ち入りはご遠慮ください(不法侵入となります)。写真撮影などの短時間のご滞在、テントサイトの下見などでも日帰り入場料がかかります。悪質な場合は、お車のナンバーを控えさせていただき、警察へ通報いたします。
テントサイトご利用方法・ルールについて
グループ・団体でご利用の際は、以下の利用ルールを代表者が責任をもってご同行の方へご説明ください。
- チェックイン13:30から、チェックアウト12:00までになります。
- 13:30以降、施設内へのご入場、チェックイン手続きが可能です。
- 到着日の13:30以前から(9:30~)、また、出発日の12:00以降(~16:00)まで滞在される場合は、別途アーリーチェックイン料金・レイトチェックアウト料金(550円/人)がかかります。ご到着時はまず必ず受付にお立ち寄りください。アーリーチェックイン・通常チェックインに関わらず、チェックイン手続き前にテントサイトを含む施設内に入場することはできません。(施設外で時間までお待ちください。)
- お帰りの際は、撤収作業などを全て終え、敷地外へ退出される際に受付にてチェックアウトの旨の伝達をお願いいたします。
- ご予約いただいたエリアに設営してください。エリア内は区画が設けられていないため、周囲のお客様と適切な距離(10~15メートル以上)を保ち、先に設営されているお客様の眺望などに配慮しながら設営してください。各エリアの定員に空きがある場合は、当日の変更も可能です。
- 時間帯にかかわらず、話し声・音楽・楽器演奏などは周囲のお客様にご迷惑がかからないようにご配慮ください。
21:00~8:00までは「サイレントタイム」とさせていただき、音楽・ラジオなど音は止めていただき、話し声も特にお気をつけください。 - 盲導犬・聴導犬・介助犬等を除き、駐車場・草原も含め施設内にペットを同伴してのご入場はご遠慮いただいております。
- お車は、お荷物の設営・撤収の時間のみご入場が可能です。お車のナンバーを利用申込書にご記入いただくか、チェックインの際にご申告ください。
- 搬入、搬出時の駐車は60分以内でお願いいたします(長時間止められている方には移動をお願いに参ります)。
- 施設内は、徐行(10km/h以下)で走行をお願いいたします。
- 自然をそのまま使ったキャンプ場です。テントサイトなど草原は整地されておりません。走行は十分に注意してください。
テントサイト・駐車場でのトラブルについては、YMCAは一切の責任を負いかねます。 - テントサイト内、暗くなってから(夏:18時~8時、冬17時~8時)の走行は、安全上の理由でできません。駐車場から施設外への出入りは24時間可能です。
- ごみはお持ち帰りください(他のお客様のご迷惑となりますので、水道・炊事場に生ごみを放置することもお止めください)。
炭・薪の燃え残りは、キャンプ支援センター内のかまどの中へお捨てください(ビニール等燃え残り以外のものは捨てないでください)。
テントサイト内には野生動物も多くおります。生ごみ・食材等の管理には十分お気をつけください。 - 施設内は電子タバコも含め禁煙となっております。※宿泊棟東側(富士山側)あずま屋で喫煙可能です。
- 直火はご遠慮ください。必ず、バーベキューグリル、焚火台、耐熱・耐火シートなどをご使用ください。乾燥・強風時は消火用水のご準備もお願いいたします。こちらの注意事項もご確認ください。
- 管理棟を通り抜ける際は、フロント北側の渡り廊下を通り抜けてください。マットの上は土足で通り抜けできます。
22:00~7:00までは施錠いたします。館内の立ち入り・通り抜けはできません。緊急時は正面玄関・キャンプ支援センター側玄関をご利用ください。
用具は全て持ち込みです。テント・シュラフ・毛布等のレンタルはできません。
以下のサイトでレンタルのご手配が可能です。
hinataレンタル:https://hinata-rental.me/
宅配便にて、富士山YMCAでの受け取り、返却が可能です。発送先を富士山YMCA(〒418-0105静岡県富士宮市原1423)にしてください。(代表者名でご登録ください。)
※休館日等で集荷業務ができない場合があります。到着日・発送日などは必ず富士山YMCAにご確認ください。
ご利用案内
ご宿泊可能日
- 宿泊棟・キャビン棟・テントサイト営業日程にて、開館状況をご確認ください。
ご予約・お申込み方法
詳しくはこちらをご覧ください。
チェックイン・チェックアウト
- チェックイン 13:30 / チェックアウト 12:00
- チェックイン時刻よりも早いご入場、または、チェックアウト時刻よりも遅いご退場の場合は、別途アーリーチェックイン料金、レイトチェックアウト料金(550円/人)をいただきます。チェックインは9:30~、チェックアウトは~16:00まで可能です。
- ご到着時はまず必ず受付にお立ち寄りください。アーリーチェックイン・通常チェックインに関わらず、チェックイン手続き前に施設内・テントサイト内に入場することはできません。(施設外で時間までお待ちください。)
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは事前のご予約は必要ありません。なお、当日の利用状況(貸切等)によって、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトができない日もあります。事前にご確認ください。
入浴
- ご入浴をご希望のお客様は、「大浴場利用プラン」にてご予約ください。(お一人につき550円が加算されます。)
- チェックイン時に人数分の「入浴チケット」をお渡しいたしますので、ご入浴の際にフロントへお渡しください。(チケット1枚につき、ご利用は1回のみとさせていただきます。)
- 入浴時間は15:30~21:30です。
定員に空きがある場合は、「大浴場利用プラン」でご予約されていないお客様や、2回以上ご利用されたいお客様も、当日フロントにてお申し出のうえ、利用料金550円をお支払いいただければご利用いただけます。
販売品
- 薪(針葉樹):1束700円(ご使用時もしくはチェックアウト時に申告をお願いいたします。)
- その他の販売物品はございません。富士宮~富士山YMCAまでの国道139号沿いにホームセンター、スーパーマーケットがあります。